ブログ

介護施設のパフォーマンスを終えて(担当:天沼沙織)

介護施設のパフォーマンスを終えて(担当:天沼沙織)
介護施設のパフォーマンスを終えて(担当:天沼沙織)
介護施設のパフォーマンスを終えて(担当:天沼沙織)
介護施設のパフォーマンスを終えて(担当:天沼沙織)

こんにちは。Ballet Dancer代表天沼です。今年の日本の夏は、毎日夕方にスコールが降る熱帯地域のようですよね。じりじりと朝から夕方まで暑い夏も堪えますが、毎日雨の心配する夏も考えものですね。

さて、タイトルにも掲げましたが、先日、某介護施設様より依頼があり、パフォーマンスを披露してまいりました。春頃ご連絡があり、パフォーマンスの披露を依頼され、そうは言っても稽古も必要だし、どの程度の年齢層が良いのか、など色々懸念点もありましたが、結果、引き受けて本当に良かったです。まず先に感謝しなくてはいけないのは、子供たちを通わせてくださっている保護者様です。保護者様のご協力のおかげで、自宅でも稽古をしてくれた結果が教室での稽古にも表れ、稽古を始めた当初は不安しかなかった子供たちも最後はしっかり帳尻を合わせてくる、という技を身につけて披露してくれました。たった週1回50分の稽古だけでパフォーマンスを披露するのは、少々無謀かとも思ったのですが、この技を子供たち、そして保護者様が習得してくださったので、無事成功させることができました。本当に皆様には感謝しかありません。「成功した」と言い切れる証拠は、なんといってもご覧になってくださった施設の皆様の笑顔です。子供たちが振りを成功しようが失敗しようが、そんなことは全く関係ないんです。子供たちがただただ一生懸命笑顔で踊り続けること。きっとそれだけで感動を与えることが出来たのだと思います。中には涙を流す方がいらした、とスタッフから聞きました。コンクールや発表会しか披露の場所がなかった私たちにとって、今回のパフォーマンスの出来は、今までの舞台に比べると100点満点ではなかったのですが、100点満点を求められる舞台ではない、ということも大切だと感じました。それと同時に、子供たちにとっては「自分たちの頑張りは人から喜ばれるもの」という印象を与えてもらえる素晴らしい機会だったと思います。

施設にいらっしゃるご高齢の皆さまが、小さい子供と触れ合う機会は、きっとほとんどないのだと思います。それだけにこの様な交流は、きっと今回参加した全ての人の心を温かくすることができたのではないか、と考えています。これからも子供たちの活躍に益々期待したいと思います。

Learns Happily

 

Ballet Dancer/DANCANIA 代表

天沼沙織

大学生、高校生の2人の子供を持つ母。16年前に北与野教室に移ってから大人クラスも開講したので、それを機にバレエを始める。細い先生には程遠いが、子供好きのため、幼児、初心者のみを対象に数年前よりクラスも受け持つ。現在、大人ストレッチサークル、月曜 柔軟筋トレ担当。

S11_土曜日小学生クラスのご紹介(担当:森茉莉愛)

S11_土曜日小学生クラスのご紹介(担当:森茉莉愛)
S11_土曜日小学生クラスのご紹介(担当:森茉莉愛)
S11_土曜日小学生クラスのご紹介(担当:森茉莉愛)

みなさん、こんにちは!
初めましての方が多いかと思うので簡単に自己紹介をさせていただきます!

去年の10月からS10、S11、小学生ヴァリエーションクラスを担当している森茉莉愛です。
普段はNBAバレエ団で踊りながら、こちらの講師として携わらせてもらってます🩰
今回は、初めてブログを書かせていただきます✨️

本日は、S11クラスのご紹介です!
S11では、主に小学生のみんなとレッスンしています。
このクラスのみんなは、本当に好奇心旺盛で凄く意欲的な子達が集まっています!
4月からS10からS11に上がった子達も、最初は慣れないものの周りのお姉さん達の波に圧倒されながら、少しずつステップアップしていってます🔥

このクラスで主に私は、バレエの根底である「基礎」を意識しつつ、意欲的な子達だからこそ、ほんの少し難易度高めのレッスンを行っています。

なので、なかなか上手く出来ずに苦戦する子達もいますが…
最初は出来なくて当たり前です。
「難しいから…」で逃げるような子ではなく、「難しいからこそ挑戦して少しずつ克服していく」
そういう子達に、少しでも近付いてほしい思いで日々レッスンをしています。
また、失敗してもいい、出来なくてもいい。
ただ、バレエに限らず全てのこと通じて「途中で諦めないで欲しい」と思っています。

最初は、出来なかったらボソボソっと何か言いながら諦める子が多かったですが、ここ最近は必死に出来るようになろうという姿勢が凄く見えます!✨️
みんな、この数ヶ月で出来ることが凄く増えていってなと私自身が子供たちの成長に驚かされてます(笑)

S11のクラスのみんなは、
「どうしてこうしなきゃいけないのか」
「どうやったらこれが出来るようになるのか」
「先生見てください!」
と食い気味にいつも聞いてきます。
私はそれがとても嬉しいです✨️

そして、みんなは確実に成長していっているのでこれからがとても楽しみです✨️

これからも好奇心旺盛溢れる子供たちと一緒に踊りを楽しみながらレッスンを行っていきます。
次の発表会には、更に成長した姿を見せれるように頑張りましょう🔥

短いですか、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

担当:森茉莉愛

NBAバレエ団 スタジオカンパニー

Ballet Dancer 講師

土曜日10時/11時 小学生Va.クラス担当

どんどんチャレンジ!(担当:安達洸)

どんどんチャレンジ!(担当:安達洸)
どんどんチャレンジ!(担当:安達洸)
どんどんチャレンジ!(担当:安達洸)
どんどんチャレンジ!(担当:安達洸)

こんにちは!
W6、W7、S1(ヴァリエーションクラス)を担当しております、安達洸です。
今日は、トウシューズクラスとヴァリエーションクラスについて書きたいと思います。
トウシューズは、バレエを習っているお子さんも、保護者の皆様も、一度は憧れますよね🩰
大変美しく見えますが、綺麗に立つにはかなりの技術が必要です。
基礎レッスンがきちんと出来ていて、足がある程度強くなってから履かなくては、怪我につながるので、かなり慎重に指導しなくてはなりません。
例えば、基本の立ち方(姿勢)や、バレエシューズでのレッスンの際、ドゥミポワントを通過してタンジュやジュッテをすることや、ルルベでバランスをする際に、踵が後ろに落ちないようにまっすぐ立つなどを重点的に指導しております。
意識をしていても、なかなか難しい部分なので、すぐに習得することはできない生徒もいますが、毎レッスンごとに指摘することで、少しずつ自分たちで考えて、体を動かしてもらえたらと思っております。
アンシュヌマンも、なるべく複雑にしないで、体の使い方を意識できるように、音楽のテンポも調整しています。

ヴァリエーションクラスでは、トウシューズで踊る生徒が多いです。
普段のレッスンの応用や、その踊りにしか出てこないような動きも出てくるので、かなり高度な技術が要求されますが、生徒のレベルを考えて振り付けを少しアレンジしたりして、練習してもらっています。その中でも、オリジナルの振付を意識して、崩しすぎないように気をつけています。
また、その生徒の個性を活かすことも大切なので、こうでなくてはいけない!という指導はせず、自分で良いと思ったことを考えてやってみて、その中で、滅多にいませんが、全く作品に合わない表現をしている生徒がいた場合のみ、作品のストーリーやイメージを伝えています。
色々な作品のソロを踊る生徒がいるので、指導していて、私自身、大変楽しいです。
生徒たちも楽しそうに踊っています🩰
自分なりに考えて、役の表現したいことを解釈し、踊ってくれる生徒が多いので、成長が見えて感動することも多々あります。
トウシューズや、ヴァリエーションは、難しいからちょっと、、と思っている生徒さんも、どんどん挑戦してもらいたいと思っています!
大人の方も、バレエシューズでも大歓迎なので、ぜひヴァリエーションにチャレンジしてみてくださいね!いつでもお待ちしております🙆‍♀️
今後も、生徒の良さを活かした指導を心がけて、生徒の皆さんが楽しく踊ることができるようにしていきたいと思っております。
失敗を恐れずに、どんどんチャレンジしていきましょう!!
最後に、保護者の皆様、いつも生徒たちのサポートやスタジオへのご協力、本当にありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

担当:安達洸

NBAバレエ団 アーティスト

Ballet Dancer 講師

水曜日18時/19時 中学生以上Va.クラス担当

好奇心(担当:堂下美和)

好奇心(担当:堂下美和)
好奇心(担当:堂下美和)
好奇心(担当:堂下美和)
好奇心(担当:堂下美和)

こんにちは✨
金曜日、F4.F5クラスの担当の堂下美和です。
Ballet Dancerで指導をさせていただくようになってから、ちょうど一年が経ちましたが、ブログに登場するのは初めてです☺︎
これからブログに携わる機会も増えていく予定ですので、子供達の成長記録やおもしろエピソードをご紹介していけたらと思います✨


私は石川県出身で小学校1年生からバレエを始めました。
バレエを始めた頃から将来はバレリーナになりたいと考えていたのですが、保育士も憧れるなぁ〜と思った時期もあり、
今こうして講師として子供達と関わることのできる日々にとても幸せを感じています☺︎
レッスンは限られた時間の中ですが、会話だけでなく、踊りを通してコミュニケーションをとることで一人一人の性格や思いが伝わってきて、50分とは思えないほど満足感があります☺︎


では、、まずはF4クラスのお話から…
F4のみんなはとにかく好奇心旺盛✨
例えば、小さな虫がいたり、ちょっと床が汚れていたりすると即バレてしまい、レッスンはもちろん中断されます!笑
ここでいかに速くレッスンの世界に引き戻せられるかが力の見せどころではあるのですが…やはり子供達の「気になる」という衝動は偉大だと気付かされます(笑)目が本当にキラキラと光ります🤣

そして会うたびに、あれ!背が伸びた!?あ、歯が抜けた?!と成長を感じ嬉しいような寂しいような、、、
新年度に入り、少しずつレッスン内容も新しくしていますが、負けじと頑張る姿が印象的です✨
新しいお友達もぜひぜひ、お待ちしております🌸


続いてF5クラス…
4月から、新1年生の男の子も加わり、元気いっぱいだったクラスが更に賑やかになりました✨
「ロン・ド・ジャンブ・ア・テール」
という、つま先で床に半円を描くようにして回していく動きを練習している際に、右足を時計の針やコンパスの長い部分だと思ってやってみよう!と説明したところ、「今は17時18分だからこのへんかな?」「コンパス使ったことはないけど知ってる!」などと、色々な会話が飛び交っていました。F5の生徒は、なぜかかとは前じゃなきゃだめなの?なぜこうやって動かすの?など、根本的なところや細かい部分を知りたがってくれます!
質問攻めに合うことも多々あり(笑)ですが、そうやって素直に疑問を持って、仕組みや理由を知りたいと思ってくれるところが、とても素敵だなぁと感じながら、一丸となって切磋琢磨しております。
聖徳太子になりたいと願う日々ですが、
どんどんパワーアップしていく生徒達に負けないよう私も頑張っていこうと思います✨

そして私のもう一つ好きな時間が、レッスン前後の時間です!保育園や学校、お家であった出来事を話に来てくれて、楽しい日常のお裾分けをもらっています。
急にかくれんぼが始まることも(丸見えです🤣)。。
先週は、「クイズです!私の小学校の担任の先生は女の先生でしょうか?男の先生でしょうか?」と問題を出されて、頭を抱えました(笑)聖徳太子にプラスして占い師にもなれたらよいのですが…


暑くなってきましたが、水分補給を忘れずに、楽しく、レッスン頑張っていきましょう☺︎

 

 

 

 

 

担当: 堂下美和(どうしたみわ)

Ballet Dancer講師/バレエフィットネストレーナー

金曜日 幼児、小学生クラス担当 

 

4月(担当:芝田朝子)

4月(担当:芝田朝子)
4月(担当:芝田朝子)
4月(担当:芝田朝子)
4月(担当:芝田朝子)

皆様こんにちは!
久しぶりのブログが回ってまいりましたー!朝子です!
新年度ですね。いかがお過ごしですか?
あっという間に桜の季節も過ぎ去ってしまい、もはやもう初夏のようですね。
今日は暑いのか肌寒いのか…、毎日お天気にも振り回されてしまいますが…、寒いと言ってもバレエをしたら暑くなるくらい、もう暖かい季節になってきているのだなと感じますね。

新年度ということで…、
ご入学の皆様、おめでとうございます!!

ランドセルっていいですよね。小学生の特権という感じで…^_^
私は、自分の色鮮やかな真っ赤のランドセルが大好きで、とってもお気に入りで、6年間綺麗に大事に使いました。
今はカラフルなランドセルがありますからね!◯◯色のランドセルなんだよーと教えてくれます(*^◯^*)
新入生だけでなく、学年が上がり新しいクラスとなり、何組になったでしょうか?ととっても難しいクイズを出されたり、
幼児さん達からは、スズラン組さんになったよーとか、ヒヨコさんからヒマワリさんになったよーとか、可愛いお知らせをしてくれています!

Ballet Dancer 火曜日の子供クラスも、進級によりクラス編成が行われました。
昨年度まで年長さんで1番お兄さんお姉さんだった所から、小学生のお姉さん達ばかりのクラスに仲間入り………
きっとドッキドキだったのでしょうね!(^-^;
小学生とはいえ、圧があったのか…、あまりのパワルフ元気女子達に圧倒されてしまったのか…、1年生になったばかりの小さな王子様は、ウルウルしておりました…(°_°)
めげちゃうかな?嫌になっちゃうかな?と心配しましたが、心もしっかり成長しているようで、レッスンの途中から元気を取り戻し、ウルウルしていた事なんてすっかり忘れちゃう程、ニコニコしながら頑張って食らいついておりました。

そして、そんな新1年生達が卒業してしまった幼児クラスは、少人数で新年度を迎えております。
まだ始めて1年経っていない子もおりますが…、なんだか一丁前にベテランの様な空気感をだして取り組んでおりますよ!
テンションが上がり過ぎてしまって私に怒られる時もまだまだありますが…、私が一緒にやらなくても1人で出来る事も増えてきて、『先生はやらなくて平気!』とアピールする事も増えました。
私にもレッスンにも随分慣れてきたのでしょうね!
つい先日は、大きな元気な声で『ただいまー!!』とスタジオに入ってきました。笑
あれ?1週間お出掛けしてたのかな?笑
ご挨拶はとっても大事!大きな声でご挨拶出来た事はとても良い事!ところがちょっとワードが違いましたね笑
また来週も元気いっぱいに、今度は『おはようございます!』で入ってきてくれるのを待っています^_^

そして、新しいお友達も入ってきました!
お待ちしておりましたよー!なんて。
初めてバレエを習う子も、周りの子を見ながら真似っこしながら参加してくれています!
又、体験にいらっしゃると、よく保護者様から『うちの子はついていけますか?』とご質問を頂くのですが……、ぜーんぜん大丈夫です!
特に私が担当しているのは、まだまだ幼稚園生とか、小学校低学年・中学年くらいなので、尚更そうかもしれませんが、全然ご心配いりません。
最初は真似っこからでいいんです!子供達の成長は本当に目まぐるしく、私や周りのバレエのお友達や環境に慣れる事には多少時間がかかりますが、早い子はすぐお友達になりますし、慣れてしまえば何も問題ありません。
もちろん、私も、置いてなんていきませんから!


子供にとって1年は、本当にぎゅうぎゅうに詰め込まれた日々だろうと思います。
もちろん、大人にとってもそうなのですがね!
子供達の1歳差は、すごく大きいです。

年度末の頃ですが、1年間で成長出来た所を見つけてくださいという宿題が出たという子がおりました。
良い宿題ですよね。
一生懸命探していて、なかなか見つけられなかったようで、バレエの先生にも聞いてみたら?とお母さんからアドバイスがあったそうです。
その子はまだバレエを習い始めて1年半くらいで、最初は体も特別柔らかい訳ではなく、レッスンもついていくのが大変な事も沢山あったと思いますが、1年で他の子との差がほとんどなくなるくらい成長しておりました。
普段のレッスンから、集中して、よくお話を聞いて理解して、よく考えながら、しっかりと向き合って取り組んでおり、バレエに向かう姿勢がとても良い子だなと思っておりました。
きっとお家でもストレッチをしたり、出来なかった事を練習したりしてきたのだと思います。

その子が無事に宿題を提出できたのかは分かりませんが、
1年を振り返り、また心を新たに次の年度を迎える。
新年度、いい機会ですよね!
見て、聞いて、感じて、考えて、実際にやってみて…、沢山の発見をして、沢山の経験に繋げて、沢山成長して欲しいですね!

とはいえ、新年度の疲れがそろそろ出始める頃かとも思います。
今日は疲れちゃったからバレエ行きたくなーいと言う子も出てくると思いますが……、あなただけじゃなく、皆同じくそう思ってしまう時もあります。
どうしても来れない時は仕方ないですが…、案外来てしまったら気分も変わるものですよ^_^
いつも元気に迎えられるよう、お待ちしておりますからね!

今年度もどうぞ宜しくお願い致します!

 

 

担当: 芝田朝子

Ballet Dancer講師

火曜日 大人クラス

火曜日 幼児、小学生クラス担当

 

大人の地道なレッスン(担当:山田晴子)

大人の地道なレッスン(担当:山田晴子)
大人の地道なレッスン(担当:山田晴子)
大人の地道なレッスン(担当:山田晴子)
大人の地道なレッスン(担当:山田晴子)

大変お久しぶりです。スタッフの山田晴子です。先日のZOOM会議で先頭バッターを拝命しました。
昨年秋の発表会からチラホラ先生が入れ替わり、自己紹介をとのことでこちらにも久しぶりに自己紹介もさせていただきたいと思います。晴子と書いてセイコと読みます。晴天生まれだそうです。バレエダンサーのお教室には、代表の天沼さんとご縁があり、娘をお教室にお預けした時からのお付き合いです。最初はメイク係として、そのうちここのお教室の創作バレエの魅力に惹きつけられ衣装部を勝手に立ち上げました。最初は小さなヘンゼルとグレーテルの2着。それが、息子までバレエを始めたのをきっかけに男子のお衣装を作り始め、前回の演目「不思議の国のアリス」、今回の「ピノキオ」では、ほぼ全幕のお衣装を手掛けさせていただきました。
その苦労話はまた次回。
そもそも、私はバレエが大好きなんです。と言うのも、筋力も運動神経もない私でも、地味に続けていく事で、少しずつ分かってくるから。そして、あのリズミカルなクラシックの音の中にいる事がまず幸せです。好きが高じて今はなんと週に3回もレッスンに参加させて頂いています。そう、先生のほとんどが私の担任の先生です。なんでこんなに出来ないのかと思う時もありますが、諦めない先生の熱意に最近は出来ないことを自分で決めつけるのをやめてみました。以前はターンは嫌と言っていましたが、最近は出来なくてもめげずに回ってみています。そうしたらなんと回れなくても、目が回らなくなって来たのです。それは、凄いこと。以前なら、やってみた所で、車を運転して帰れないのでは?と思うほどの目の回りようだったのに。回れない日は続いておりますが、めげずにがんばりたいと思っています。バレエにはセンスも運動神経ももちろん大切で、それを持ち合わせた子供達は、すごいスピードで進化していくのですが、どんなに運動神経が無くても、レッスンは裏切らないのです。先生にみっちり見守られて、過ごす1時間は、あっという間に大汗です。火曜日の大人クラスには私を含め6人のマダム達がいるんですが、4人はトゥシューズを履き始めて2年が経ちます。みなさん、思い通りにとはいきませんが、イメージはきちんとあるのでそこに近づけるべく地味に努力を重ねています。大人なので、ご予定やお仕事でお休みされることもあるのですが、6人揃うと先生も大張り切りで、みっちり大汗をかくレッスンが繰り広げられます。頭でわかる事と出来ることは大きく違っていますが、頭でわからない事はなかなか難しく、順番すらも難しいのです。足先だって伸ばしているつもりでも写真や動画を見たら全く伸びていませんし、ジャンプで床から離れるのも難しいのです。それでも、自分でもわからず出来ている時があるようで、先生が良いですねとニコニコで言ってくださる瞬間があります。それが続くと、自分でも正しい事が分かるようになります。やはり、回数と継続が欠かせません。春うらら、いつでもお仲間のご参加お待ちしております。子供達とのレッスンの武勇伝もいつかお伝えしていきたいと思います。今年度も楽しく頑張っていきましょう。

 

 

 

担当 山田 Seico

お衣装工房froggyboots 兼スタッフ

実は看護師、保健師としてもお仕事をしていて、公衆衛生についてはうるさいです。

3人の子供の母です。

大人バレエのクラスが開講されてから、サクラとして参加したはずが、バレエ好きが復活して、上達もしないのに、勝手に受講するクラスを増やしております。トゥシューズにも挑戦中です。大人も一緒にやりましょう。

教室のアイドル(担当:天沼沙織)

教室のアイドル(担当:天沼沙織)
教室のアイドル(担当:天沼沙織)
教室のアイドル(担当:天沼沙織)
教室のアイドル(担当:天沼沙織)

こんにちは。さいたま市のバレエ教室Ballet Dancerです。今回の担当もわたくし天沼です。いい加減、講師の皆様にもお願いしなくては常々思っておりますが、最近ZOOM会議をしていないので、講師陣にお願いしそびれております。そろそろ春に向けてZOOM会議でもしようかと思っている今日この頃です。

さて今回のタイトルに出ている「アイドル」ですが、写真を見ていただければ一目瞭然!赤ちゃんアイドルです!!!昨年11月中旬に第一子を出産したばかりの金曜日担当「嶺岸葵」先生ですが、なんと年明けから早速レッスンをスタートさせております。さすがにBallet Dancerでは10月1日の発表会を最後に産休に入っていただいていたのですが、ご自身の浦和の教室では11月1週目までレッスンをしていたようで、産後も体力が有り余っている状態です。昨年末、葵先生宅へ忘年会も兼ねてベビーの顔を見に伺ったのですが、そこでも元気いっぱいで早くレッスンしに戻りたい、とのことでしたので、予定通り?(むしろ私はそうは言っても1月は無理でしょ。と思っていました。)1月から復帰。今に至ります。ご主人がお休みの時やお母さまが来ている時はベビーは連れてきませんが、そうでない場合はいつも一緒です♪ それはそうですよね。赤ちゃんなんですから(笑)そしてレッスン中は、私の出番です!すっかりいつおばあちゃんになっても大丈夫なくらい、幼児クラスでちびっこ達と戯れている私にとって、何もしゃべらない寝ているだけの赤ちゃんなんて余裕です!というか、いつでも誰か私に預けて欲しいほど。というのも、うっかりベビーの体温に負けて一緒に寝てしまっているので、レッスン中にやらなくてはいけない私の仕事をまともにこなせたことはありません。。。ま、ベビーを理由にサボりたいだけです(笑)そんな幸せな時間を過ごしながら日々の業務に追われておりますが、そろそろ春ですので、新たな生徒さんをいつでも歓迎しております!3歳になったばかりのお子さんでも、すっかりバレエから離れてしまって久しぶりにバレエをやりたい方でも誰でもOK!是非お問合せください。お待ちしております!!!

Learns Happily

 

 

Ballet Dancer/DANCANIA 代表

天沼沙織

大学生、高校生の2人の子供を持つ母。15年前に北与野教室に移ってから大人クラスも開講したので、それを機にバレエを始める。細い先生には程遠いが、子供好きのため、幼児、初心者のみを対象に数年前よりクラスも受け持つ。現在、大人ストレッチサークル、月曜 柔軟筋トレ担当。

木曜日のダンスクラス(担当:天沼沙織)

木曜日のダンスクラス(担当:天沼沙織)
木曜日のダンスクラス(担当:天沼沙織)
木曜日のダンスクラス(担当:天沼沙織)
木曜日のダンスクラス(担当:天沼沙織)

明けましておめでとうございます。というには少し時間が経過し過ぎてしまいました。Ballet Dancer/DANCANIA代表の天沼です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて2024年に入り、教室のレッスンも2週間終えたところですが(1月9日よりスタートでした)子供たちの身体もなかなか引きあがらず、私の気持ちもなかなかお正月気分が抜けていないのが現実です。が、そんなことを言っている暇は全くなく、子供たちは毎回のレッスンに必死についていき、私は普段の業務の他に、確定申告の書類作成が迫っており、焦り始めております。。。余談をすると、実は2023年度から会計ソフトを変更することになり、実は最近新しい会計ソフトの利用を開始したばかりで、全く空っぽの状態をこれから必死で埋める作業になります。毎年、いい加減自分で作成せず税理士さんにお任せしたい!と切に願っておりますが、現実はそううまくいきません。と、そんな日々の生活に追われることにより、日常を取り戻している最中です。

発表会終了後、しばらくの間、DANCANIAでは、ある1人の人物がクローズアップされ、かなり人気者となっておりました。その名も「やべっち」年齢が他の生徒さんたちより上なこともあって、発表会にお越しいただいたお客様がファンになってくれたり、教室の生徒からも一目置かれるほどです。何がそんなに?と思われますよね。実はやべっちは現在60代後半という年齢もさることながら、当教室に通い始めたのが2年前。それまでは卓球を一途に取り組み、細かい話は聞いておりませんが、きっと素晴らしい成績を収めていたのだと思います。怪我をきっかけに卓球を辞めて(本人いわく諦めて)、その後何かやったことないことに取り組みたい、ということで選択したのがダンス!人生初のダンスが60代後半(要は2年前)!!問い合わせが来た時は本当に驚きましたが、いざレッスンを始めると休まず通ってくださり、毎回レッスン後は動画を見ながら家で毎日復習。次のレッスンに必ず出来るように仕上げてくる、という模範的な生徒さんです。その努力のおかげで、区民祭り、イオンでのステージ、発表会と舞台が続きましたが、どの舞台もしっかり振付を覚えて仕上げてくださいました。小学生と一緒に舞台に上がるのは、とても精神的にも大変だったと思いますが、臆することなく努力し参加する姿は、観ている人々の心に影響を与えてくれたのだと思います。素晴らしいですよね。

そんな「やべっち」が在籍するのは、木曜日17時~18時の入門クラス。このクラスは特殊なことに、発表会以前は、やべっち以外は20代のママと息子くん(息子くんはほとんどレッスンしていませんが)という特殊な3人?というか2人のクラスでした。入門クラス、と名付けたからには初心者の方を受け入れるクラスですので、やべっちの様に初めて取り組む方向けのクラスではありますが、DANCANIAとしては幼児さんや小学校低学年くらいのお子さんを想定しておりました。ですが何故かその年齢のお子さんからの問い合わせはなく、大人しか来なかったのが現状でしたが、発表会後の問い合わせは、幼児さんの小学生まで、と年齢層がかなり低くなり、その理由がなぜだか今だに全くわかりませんが、年齢の低いお子さんからの問い合わせは増えたのは事実です。今となっては、幼児さん、小学校低学年~高学年、大人という構成になっております。講師のしゃうらも幅広い年齢層に対応するカリキュラムは難しい、と嘆いておりますが、それはそれで楽しいようで、子供たち、そして大人の生徒さんの成長を楽しく見守りつつ、より楽しめるレッスン構成を心掛けております。何歳からでも取り組めるダンススクールDANCANIA。一度、覗いてみませんか?毎週木曜日はダンスの曜日です!

Learns Happily

 

 

Ballet Dancer/DANCANIA 代表

天沼沙織

大学生、高校生の2人の子供を持つ母。15年前に北与野教室に移ってから大人クラスも開講したので、それを機にバレエを始める。細い先生には程遠いが、子供好きのため、幼児、初心者のみを対象に数年前よりクラスも受け持つ。現在、大人ストレッチサークル、月曜 柔軟筋トレ担当。

クリスマス会2023はカーリング(担当:天沼沙織)

クリスマス会2023はカーリング(担当:天沼沙織)
クリスマス会2023はカーリング(担当:天沼沙織)
クリスマス会2023はカーリング(担当:天沼沙織)
クリスマス会2023はカーリング(担当:天沼沙織)

こんにちは。Ballet Dancer代表の天沼です。毎年子供たちに楽しみにされているクリスマス会、今年も無事開催できました。そんなクリスマス会の形も当初始めた頃とは、徐々に形を変えて、現在はゲーム大会になっております。クリスマス会を始めた当初は、Ballet Dancerの発表会が2年に一度しかない為、バリエーションクラスの子供たちがバリエーションを披露する機会を持つことを大前提に始めましたので、クリスマス会当日の構成は、バリエーションを踊って、クリスマスケーキのデコレーション大会→そのまま皆でケーキを食べる、最後にBINGO大会。そんな流れだったのですが、そうなるとクリスマス会は結構事前準備が必要で、大掛かりな行事でした。なんせ、食べ物や飲み物の準備はもちろん、バリエーションクラスの子供たちの特別レッスン、クリスマス会当日は教室でアップやリハーサルをしてから会場入り。衣装もレンタルはしないまでも、教室で製作する、という本当に準備が大変なものでした。ただ発表会の年は敢えてバリエーションを踊ることもせず、ゲームとクリスマスケーキのデコレーション大会、BINGO大会という具合にシンプルに行っておりましたので毎年大掛かりでもなかったのですが、現在は本当にもっともっとシンプル。ゲームオンリーです。コロナもあって、クリスマス会自体をやめたのは1回だけ。その後は、やっぱり子供たちからの猛烈なアピールもあり、クリスマス会を開催。とはいえ、飲食はもってのほか、という思いもあり、ゲームオンリーで再開しました。企画している段階では、やっぱり子供たちが一番喜ぶクリスマスケーキのデコレーション大会が無いので、それがなくてゲームだけだと面白くないのかなぁ、とも思いましたが、やってみるとこれが意外や意外!子供たちの反応もかなり良く、時間も余るどころか足りない始末。年齢が下は3歳から大学生まで参加しているクリスマス会なので、いつも5つにグループ分けをして、その1グループに小さい子から大きい子までバランスよくチーム分けするのが私の役目。なかなか大変な人選です(笑)そしてこのメンバーで行うゲームで一番難関なのが「伝言ゲーム」今年も相当苦戦しました(笑)大きい子だけであればスムーズにいくものも、小さい子が入るだけでかなり苦戦!全グループ正解になる確率は相当下がり、毎回全チーム正解だったことはほとんどありません。そして身体の大小を生かして、おんぶリレーや、借り人競争なども行うのですが、おんぶする側の大きい子は、せっかく可愛い格好でタイツを履いてきている子も、この時とばかりは滑らないようにタイツを脱ぎ捨て、全員裸足で走ります!!!そんなに本気で?と毎回思いますが、子供たちにとって勝負はガチなようです。小学校高学年から中学生の子供たちの真剣さは、企画したこちらが見ていて気持ちいいほど(笑)こんなに楽しそうに喜んでもらえるのであれば、やはり毎年企画しなくては。と思い知らされます。ただ、そのゲームオンリーの年も今年で3回目。さすがに同じ様なゲームばかりではネタが尽きるのでは、と考え、今年は新しいゲームを導入!その名も「陸上カーリング」!とある文化祭で見かけたカーリングの方法をそのまま応用させてもらい、今回はこのクリスマス会の為に作りました!通常のカーリング同様ストーンを転がすのは同じですが、中心のマルに近い方が得点が高いというものではなく、このカーリングはシンプルにマルに近いストーンを置けたチームが勝ち。という単純なものにしました。そのおかげで、大きい子が上手なわけでもなく、小さい子の力加減が丁度良い場合もあり、勝負は最後までわからない、という本物のカーリングの様なゲームが出来ました。年齢にかかわらず出来る競技は本当に楽しいです。来年も是非このカーリングは実施したいと思っています。というのも、一番この「陸上カーリング」をやりたかったのは、私ですから。。。

 

 

Ballet Dancer/DANCANIA 代表

天沼沙織

大学生、高校生の2人の子供を持つ母。15年前に北与野教室に移ってから大人クラスも開講したので、それを機にバレエを始める。細い先生には程遠いが、子供好きのため、幼児、初心者のみを対象に数年前よりクラスも受け持つ。現在、大人ストレッチサークル、月曜 柔軟筋トレ担当。

第8回発表会が無事終了しました(担当:天沼沙織)

第8回発表会が無事終了しました(担当:天沼沙織)
第8回発表会が無事終了しました(担当:天沼沙織)

ずいぶん長らくブログから遠ざかっておりました。Ballet Dancer/DANCANIA代表の天沼です。発表会の準備に忙殺され、なかなかHPまで手が回らなかったということを今回はブログに書かせていただきたいと思います。言い訳の数々をつらつらと…はい。ただの言い訳です。。。

まず発表会の準備って何をするのか?と疑問ですよね。色々と細かい作業がたくさんあるのですが私が行っているのが、発表会の進行・運営、という大きな括りになります。Ballet Dancer/DANCANIAには、他に衣装部と大道具・小道具部があり、3つのセクションに分かれております。と、偉そうに3つのセクションとか言いましたが、これが驚くことに各部署1人という零細集団でして笑、毎回四苦八苦の連続です。衣装部と大道具・小道具はその名の通り、作品にとって大切な衣装の制作と、大道具・小道具の制作です。今年も創作バレエを選択してしまったため、音源探しからシーンの選択、キャストを創ることなど、全てが1からになるので、その部分は演出家に任せるとしても、その演出家の思い描く衣装と大道具・小道具を制作するのは試行錯誤の連続。想像の中のものと実際に出来上がるものはもちろん異なる為、何度も何度も会議を重ねて、出来る範囲でより良いものを創る為に、様々なお店に足を走らせます。衣装部も日暮里への買い出しは結局何十回になったのか?というほど出かけておりましたし、大道具・小道具部もホームセンターや100均、布屋さんまで様々な場所へ出掛けて材料を調達してきてくれます。もちろんそこへ私も足を運ぶこともありますが、私の役割はそこではありません。私はまず会場を抑えること、そこから作品を選択するための会議をして、保護者様への説明会案内資料の作成から始まります。その後、作品に必要な舞台装置の空状況の確認、手配、写真業者、DVD業者の手配、インカムの予約、衣装の発注など、発表会当日に必要なものの手配をして、振付や全体稽古のための稽古場の抽選予約、確保、スケジュールによる講師の手配等、生徒さんへの周知へ。プログラム用の写真撮影と同時にプログラムの内容を作成し業者に発注。全体稽古が始まったら、全体稽古の時間中は他の仕事を全く出来ない時間になり、全体稽古のタイムキーパーと問題点の洗い出し、次回の稽古までの課題をクリア、そしてまた全体稽古の繰り返し。全体稽古が始めるということは、音源編集も済ませておかなくてはならず、今回はこの作業にかなり時間を要し、アシスタントを付けたほどです。全体稽古の動画編集もかなり多かった為、資料作りより動画のダウンロードやアップロードに時間がかかるんですよね。とはいえ、この作業を怠ると、稽古に来ていない生徒さんに稽古の内容が伝わりませんし、全体稽古が始まった段階で、先週お休みだったからこの振り教えてあげるね、という時間は皆無です。なんとか自分で確認してきてもらう以外に方法がないので、そこは怠らず映像を共有できるようにいたしました。さて、全体稽古で全容が見えてきた段階で、会場スタッフとの打ち合わせが待っています。それまでに照明案、舞台装置の使用タイミングなどを記した資料を作成するのですが、これがなかなか骨の折れる作業でして、実はこの作業が発表会準備の中で一番苦手な作業と言っても過言ではありません!!!とはいえ、これを作らなければ舞台の幕を開けることは出来ず、毎回葛藤の日々です。同時にスタッフワーク表も作成するのですが、今回は人数が多く、誰がどこにいるか把握できないので、すごろくの様にコマを作って1曲ずつ考え配置を決める、というアナログな方法を取りました(笑)そしてその資料を持って会場打ち合わせへ行くわけですが、もちろんそこでダメ出しなどもありますし、我々の思っているものと違う装置だったりと相違が生まれ、再作成の連続です。その時点で発表会1か月前。そこから怒涛の日々ですよね。音源の編集作業はなかなか終わらず、資料も作り直しの日々、同時にプログラムの挟み込みチラシなどの作成、楽屋割り振り、保護者様の役割説明、メイク道具の確認、チケットの抽選、チケット作成など、最後の最後までやることしかありません。今回はスプレッドシートをスマホでも確認できるようにして、To doリストでやることを全部チェックし、全てやったつもりでおりましたが、やはり終わってみたら足りないことが幾つかあり、そんな自分にがっかりです。

発表会前日当日は、きっと私の姿を全く見ない人もいたのでは?と思うほど、下手袖に引きこもり状態です。発表会前に冗談で「沙織さんは発表会の時、小部屋で籠ってるから出てこないよ」と誰かが言った様で、新しくBallet Dancerに入った講師が、それを真に受けて驚いておりました。とはいえ、それに近い状態ではありますが・・・発表会当日の私の役目は、舞台監督・音響・映像・影アナです。ですので、誰かが舞台で踊る時は一歩も動けずその場におります。特に作品は、途中のアナウンスこそありませんが、音響と映像がほぼ同時だったり、舞台装置が重なっていたりすると本当に「お願いだから今誰も私に声をかけないで」といつも思うほど、1人でわちゃわちゃしております。そのせいで、いつも明るく私に話しかけてくれる子供たちにも「お願いだからこの線(赤いビニテ貼りました)より先生のところに入ってこないでね」とお願いしたほどです。やることがたくさんある、ということは装置も広範囲でして、椅子に座って全部使えるわけではなく、特にプロジェクターのスイッチャーが遠いので、プロジェクターの映像を映すときは床にしゃがんで、左指でスイッチャー、右指でPCのキーボード、と、とんでもなく変な恰好だったんじゃないか!と今更ながらに思います。毎回発表会が終わるたびに、アナウンスくらいは誰かにお願いすべきだよなぁ、と思うのですが、保護者様の中にプロで司会をされている方もいらっしゃいますが、お子さんが出ている舞台なのに袖からではやっぱり申し訳ない気がして、いつもお願い出来ません。ということで、いつも早口になってしまう天沼のアナウンスなのですが、そこは皆様に目をつぶって(耳をふさいで?)もらう以外方法がないので、今後もそれでよろしくお願いいたします。

結局、忙しいでしょ?だからHPの更新もブログの更新も出来ませんでした!という言い訳を堂々としているわけですが、もう少し時間に余裕が出来るよう準備出来ればいいな、と毎回反省しております。本当ですよ!現在保護者様から、発表会についてのアンケートも頂いておりますが、私が懸念していた内容をご指摘されている部分も多く、それは私がわかっているのにやらなかった結果ということですので、今後の反省材料にさせていただき、次の発表会は今回よりも皆様が笑顔で楽しんでいただけるものにしたいと考えております。Ballet Dancerの保護者様、皆優しいんですよ。問題点を色々書いてくださり、私は本当に心から感謝しているのですが、「気分を害されたらすみません」とか「保護者の仕事がやりたいわけではないけど」とか色々ご記入くださっております。今回このブログで書かせていただいた通り、下手袖にしかいない私には、見えない場所が多々あり、そこでどんなお困りごとがあったのか把握できないので教えてくださって本当にありがたい、と思っていますので、どんどん辛辣な意見でも構いませんので忌憚のないご意見を今後もお待ちしております。

「発表会」は生徒さんや講師陣だけのものではありません。そこに関わる全ての人たちで成り立っているものですので、生徒さんの一番近くにいる保護者様の手助けがなければ全く成り立ちません。今回の発表会に携わってくださった全ての皆様に感謝しております。今年も本当にありがとうございました。次は2年後。どんな作品を披露できるかまだ今の段階では全くわかりませんが、次はもっともっと準備を整えて開催できるよう、最善を尽くしますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

※この内容で舞台袖では話しかけないで!と言っておきながらも、寝そうになった子供を抱っこして自分の栄養補給をしている矛盾写真を敢えて掲載しておきます。癒されたー♪

 

 

 

 

 

Ballet Dancer/DANCANIA 代表

天沼沙織

大学生、高校生の2人の子供を持つ母。15年前に北与野教室に移ってから、大人クラスも開講したのでそれを機にバレエを始める。細い先生には程遠いが、子供好きのため、幼児、初心者のみを対象に数年前よりクラスも受け持つ現在、大人ストレッチサークル、月曜 柔軟筋トレ担当。